「第43回国際化学オリンピック」がトルコのアンカラにて開催され、先日日本代表生徒達が帰国しました。今大会でも日本代表生徒全員がメダルを獲得しました。大会には、70カ国・地域から273名の生徒が参加しました。日本代表生徒は金メダル1、銀メダル3を獲得いたしました。
プレスリリース資料(文部科学省との共同発表)
氏名 | 高校名 | 学年(年齢) | 結果 |
---|---|---|---|
浦谷 浩輝(うらたに ひろき)さん | 滋賀県立膳所高等学校(滋賀県) | 3年(17歳) | 銀メダル |
栗原 沙織(くりはら さおり)さん | 北海道札幌西高等学校(北海道) | 3年(18歳) | 銀メダル |
齊藤 颯 (さいとう はやて)さん | 灘高等学校(兵庫県) | 3年(18歳) | 銀メダル |
副島 智大 (そえじま ともひろ)さん | 立教池袋高等学校(東京都) | 2年(16歳) | 金メダル |
※氏名の50音順にて掲載
※年齢は本大会終了時点のもの
※浦谷さんは2010年に銀メダル、齊藤さんは2010年に金メダルを獲得。
左から、齊藤さん、副島さん、栗原さん、浦谷さん。(閉会式直後、メダルを手に)。
参考
- 参加国数/人数
70カ国・地域/273名
- 場所/期間
トルコ(アンカラ)/平成23年7月9日(土)~18日(月)